top of page
ろう者の“手指”から
生まれるオンガクをつくってみよう
ワークショップ参加者募集
TokyoWhitehand20220330_1214_ページ_1.jpg

昨年の“目で生きる人”のオンガクワークショップから、東京芸術劇場主催の「第2回社会共生セミナー」(ろう者の“オンガク”〜もし世界中の人がろう者だったら、どんな形のオンガクが生まれていた?)や、ボンクリ・フェスの「音のないオンガクの部屋」が生まれていきました。後者の取り組みは、Eテレ「ろうを生きる難聴を生きる」でも取り上げられています。


また音楽においてこれまで考えることのなかったような問いは、音楽を当たり前に享受してきた聴者にも様々なまなざしをもたらしています。これらをコーディネートしてきたろう者の牧原依里さんと雫境さんが、今年度、ユースに向けたワークショップを実施します。今回は、ボンクリ・フェスで好演された西脇将伍さんも講師に加わります。第1回目は、ろう者パフォーマーなどが今まで披露してきた手話表現の映像を鑑賞し、聴覚的音楽やろう者コミュニティにある「オンガク」について、ディスカッションを行います。その上で、実際に参加者たちが「オンガク」を創り、第2回に成果を発表する予定です。

両日とも出席できる方、参加をお待ちしています。

指導・コーディネート

雫境(だけい)<舞踏家>

1996年~2001年日本ろう者劇団に在籍。1997年舞踏家・鶴山欣也(舞踏工房若衆・主宰)の誘いを受け、舞踏を始める。国内のみならず欧米、南米を舞台に活動。2000年にユニット・グループ「雫」を旗揚げ。国内、イタリア、スペイン、ペルー、韓国、フランス、アメリカで公演、ワークショップを行っている。2013年、アニエス・トゥルブレ(アニエスベー)監督の映画『わたしの名前は...』に出演。2016年、牧原依里と共同監督として映画『LISTEN リッスン』を製作。2018年、NAPPOS PRODECE「斜面」(作・演出/小野寺修二)カンパニーデラシネラ「ドン・キホーテ」(演出/小野寺修二)に出演。2019年より「濃淡(NOUTAN)」を新たに旗揚げ。2020年、Eテレ「みんなの手話」で「しゅわっとダンシング」を振付、出演。2000年東京藝術大学大学院博士課程修了

牧原依里(まきはらえり)<映画作家/ 聾の鳥プロダクション>

ろう者の「音楽」をテーマにしたアート・ドキュメンタリー映画『LISTEN リッスン』(2016)を雫境(DAKEI)と共同監督。既存の映画が聴者による「聴文化」における受容を前提としていることから、ろう者当事者としての「ろう文化」の視点から問い返す映画表現を実践。東京国際ろう映画祭を立ち上げ、ろう・難聴当事者の人材育成と、ろう者と聴者が集う場のコミュニティづくりに努めている。

西脇将伍(にしわきしょうご)

大学生。ろう親の元に生まれ、中学までバイリンガルろう教育を受けて育つ。高校より聴者の学校へインテグレーションし、大学では「ろうコミュニティの必要性と危機」をベースとして、多岐にわたる活動に取り組む。東京芸術劇場主催ボンクリでは「音のないオンガク会」にも出演。

 

日時

①2022年2月5日(土)14:00~16:30

②2022年2月19日(土)14:00~16:30   両日参加必須

参加無料

対象

ろう・難聴者の13歳〜25歳

 

定員

10名

会場

東京芸術劇場

 

申込

申込フォームに参加動機をご入力のうえ、1月29日(土)までにお申込みください。

実施日1週間前までに担当者よりご連絡いたします。

 

主催:一般社団法人エル・システマジャパン/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場

協賛:キッコーマン株式会社/トヨタ自動車株式会社

 

※新型コロナウィルス感染拡大には細心の注意を払い、感染症対策を講じた上で実施いたします。具体的な感染防止策は、申し込み時にご案内いたします。
※また開催延期や日程変更の判断が生じる場合には、申し込みいただいた方へ事前連絡をいたします。

関連して3月には、ろう者のオンガクに関する以下の報告会があります。こちらはどなたでもご参加できます。

令和3年度障害者等による文化芸術活動推進事業
(文化芸術による共生社会の推進を含む)

育成×手話×芸術プロジェクト

ろう者のオンガク ディスカッション報告会

ーオンラインイベントー

ろう者の世界に音楽は存在するのか?もし存在するとしたらそれはどんな定義なのか?ろう者当事者5人が集い、約9ヶ月間、ろう者コミュニティや個人の中にある「オンガク」について議論を重ねてきました。手話ではない、「手指」などの非言語的な表現や感覚について現在時点での考えを提案します。

どなたでもご参加可能です。

​>>詳細はこちらから

日時

2022年3月30日(水)19:30~

会場

ウェビナー(事前申し込み制・視聴者の顔出しはありません)

参加無料 

対象

どなたでもご覧いただけます

申込

下記URLよりお申込みください。

https://forms.gle/YU9Lu5azGh9gCs5n8(3月27日締め切り)

3日前までにURLが届きます。

報告者

雫境、西脇将伍、牧原依里、松崎丈、横尾友美

*手話→音声、音声→手話の通訳があります。UDトークによる文字支援があります。

 

主催

文化庁/社会福祉法人トット基金

協力

一般社団法人エル・システマジャパン

bottom of page